(1)衣
(2)食
(3)住
(4)朝市
(5)風習
(6)民話
(7)ことば(準備中)
(8)教育
トップページへ戻る
花餅は、山から取ってきた木の枝に紅白の餅をつけ、花になぞらえた正月飾りである。生花の少ない飛騨の冬に彩りを添えるものとして、大切な行事であった。 桃の節句になると、飾り終えた花餅を枝からはずし、油で揚げ雛あられにされた。
※資料随時追加予定