人類の無形文化遺産-組踊- 宮里祐光氏
1.人類の無形文化遺産に登録
- 沖縄の組踊が,2010年11月16日にケニアのナイロビで開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会で、無形文化遺産保護条約に基づく「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」というリストに、記載、登録されることになりました。
- 沖縄県からはまったく初めてのことです。
琉球芸能の精髄と言われる「組踊」が、世界に誇る遺産として認定されたことは、県民にとって大きな喜びでもあり,誇りでもあります。
- 念のため申し上げますと,表記では「組踊(くみおどり)」と書かれていますが、沖縄の方言では「お」は「う」に転じて発音することが多いのです。ですから、「くみうどぅい」というように申しております。
- 2010年11月17日の琉球新報
「沖縄修学旅行おぅらい」は、学校教育利用を目的としたデータを使用しています。
利用の際は、文化庁で示されている 「学校教育での自由利用」を守って利用してください。
Copyright(C) 2011 Gifu Women's University. All rights reserved.
|