沖縄修学旅行おぅらいデジタル・アーカイブ
沖縄の伝統文化

沖縄の伝統文化を学ぶ 大城學氏

5.伝統芸能の学習1(伊江島の事例)


沖縄の伝統文化を学ぶ
大城學氏

5.伝統芸能の学習1(伊江島の事例)
(8)学習発表会以外の取り組み

伊江村では、学習発表会以外の取り組みというのもあります。子ども発表会というものがありまして、実はそのほうが歴史が長いのですね。昭和56年に子ども会を結成しまして、翌57年度から発表会を開催して、平成20年度段階で27回ですから、今年は28回になりましょうか。そういうことになるわけですね。
それから、地域において異年齢集団の体験、人間関係能力を高める体験の場、地域に連帯感を感じさせる場として、その子ども会があるのだということですね。いろいろけいこをしまして、そのときには6年生が地域で伝承されてきた踊りを踊るというようなプログラムになっております。
それから運動会で、全校生徒でエイサーを踊っているのですが、その前に区の生徒たちが、その区の踊りを踊ると。これも輪番制でやっているそうです。そういうものがあります。
それから、先ほど申しましたように、毎年11月に各区輪番制で民俗芸能発表会を開催しておりまして、これも青年だけではなくて、中学生とかも出演したりしているというような状況でございます。
「沖縄修学旅行おぅらい」は、学校教育利用を目的としたデータを使用しています。
利用の際は、文化庁で示されている「学校教育での自由利用」を守って利用してください。
Copyright(C) 2011 Gifu Women's University. All rights reserved.

【参考資料】

「沖縄の伝統文化」

※資料随時追加予定