沖縄の獅子舞-浦添市勢理客の獅子舞を中心に- 宮里祐光氏
4.勢理客の獅子舞 (2)獅子信仰
- 勢理客は、獅子信仰が根付いていて、折に触れて獅子祈願が行われています。例えば、旧暦の1月2日は年頭の初ウガミがあります。普通、沖縄で1月2日は初起し(はちうくしー)と言って、年の初めに行う行事です。これらの行事もやはり獅子が登場するということです。7月15日の精霊送りの祈願であったり、特に有名なのは十五夜祭です。日程は旧暦八月十五日ということで決まっています。
「沖縄修学旅行おぅらい」は、学校教育利用を目的としたデータを使用しています。
利用の際は、文化庁で示されている 「学校教育での自由利用」を守って利用してください。
Copyright(C) 2011 Gifu Women's University. All rights reserved.
|