|
美濃焼の資料館 |
|
多治見市文化財保護センター | 多治見市旭ヶ丘10-6-26 | 無料 | 土曜日と日曜日と祭日と年末年始 |
0572-25-8633 |
||||
|
岐阜県陶磁資料館 | 多治見市東町1-9-4 | 一般300円 高・大学生200円 小学生以下無料 | 月曜日と祝日の翌日が休館 |
0572-23-1191 |
|
市之倉さかづき美術館 | 多治見市市之倉町6-30-1 | 一般400円
大・高生200円 中学生以下無料 |
火曜日が休館 |
0572-24-5911 |
|
こども陶器博物館 | 多治見市旭ヶ丘1-6-67 | 大人300円 小学生以下無料 | 月曜日と第3火曜日 |
0572-27-8038 |
|
岐阜県現代陶芸美術館 | 多治見市東町4-2-5 | 月曜日と年末年始 | |
0572-28-3100 |
|
美濃陶磁歴史館 | 土岐市泉町久尻1263 | 小中学生50円 高大学生100円 その他200円 | 月曜日と祝日の翌日が休館、第4金曜 |
0572-55-1245 |
|
美濃焼伝統産業会館 | 土岐市泉町久尻1429-8 | 小中学生50円 高大学生100円 | 月曜日、祝日の翌日が休館 |
0572-55-5527 |
|
セラテクノ土岐 | 土岐市肥田町肥田287-3 | 無料 | 年末年始が休館 |
0572-59-8312 |
|
どんぶり会館 | 土岐市肥田町肥田286-8 | 無料 | 火曜日休館 |
0572-59-5611 |
|
瑞浪陶磁資料館 | 瑞浪市明世町山野内1-6 | 一般200円 小中生100円 | 月曜日と祝日の翌日、年末年始が休館 |
0572-67-2506 |
|
豊蔵資料館 | 可児市久々利352 | 無料 | 金、土、日曜日と祝祭日開館 |
0574-64-1461 |
|
可児郷土資料館 | 可児市久々利1644-1 | 一般310円 小中生70円 | 月曜日と祝日の翌日、年末年始が休館 |
0574-64-0211 |
たくさんの資料館を見学してきました。どこの資料館も、美濃焼の歴史を時代ごとに展示していたので、僕が調べてきたことがさらによく分かってきました。
撮影禁止の資料館が多かったので、取材することが大変だったけど、もらえたパンフレットから勉強できたことをまとめてみました。 |