|
お父さんの中学校の窯業室で作陶 |
|
ぼくもあまった粘土をぜんぶ集めて、大きな作品づくりにチャレンジしました。とにかく大きなお皿を作ろうと思いました。 | ||
ぬらしたスポンジでお皿の表面をふいていくと、すごくきれいに仕上がってきました。
いたらず半分でお皿に手形をつけてみると、けっこうおもしろいもようになってきました。さっそく手形の回りを粘土ベラでふちどりをしました。 でも、ぼくが2つめに作ったお皿の直径は30㎝以上もあるので、大きすぎてとても素焼きをしてもらえそうにありません。 |