1986年~1987年

マークについて
上記マークのついた資料については、著作権の都合上WEB上では非公開とさせていただきます。
なお、岐阜女子大学デジタルミュージアム内ではご覧になることができます。
PDFファイルについて
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Systems社のAcrobat(R) Reader(無料)が必要です。

タイトル 発行元等

号数

発行年月 ページ PDF

〔記念講演〕
国際化の課題

第26回全国青年の家運営研究協議会報告書

  1985年11月 65~78 01.pdf(904KB)

〔講演要旨〕
教育を考える

エゼックス

4 1986年1月

2~6

02.pdf(256KB)
教育と医療 学術月報 39-1 1986年1月 5 03.pdf(60KB)

〔講演録〕
教育改革の課題

記念講演(岩手県立教育センター)

  1986年2月 1~19 04.pdf(1327KB)

2年目を迎えた放送大学
~学習意欲高い学生~

日経連タイムス  2月20日

1986年2月

  05pdf(122KB)
美しい日本語 野外活動  2月20日 1986年2月   06.pdf(62KB)
心の指針 追憶/柴沼直   1986年2月 38~40 07.pdf(93KB)

〔講演録〕
二十一世紀をめざす教育改革への一考察

石川教育展望 17 1986年2月 16~24 08.pdf(644KB)
教育環境をいかに人間化するか 総合教育技術  2月 1986年2月 30~33 09,pdf(376KB)

〔随筆〕
高輪

エネルギーフォーラム 374 1986年2月

76

10.pdf(90KB)

〔座談会〕
「概要」の提起した問題点 

季刊/臨教審のすべて 1 1986年3月 45~56 非公開

〔シンポジウム〕
海外子女教育を考える
-教育の国際化と海外子女教育-

東京学芸大学海外子女教育センター

  1986年3月 11~79 非公開
提案を読んで 「都市総合研究」体制の提案(NIRA)   1986年3月 81~82 13.pdf(44KB)

〔講演録〕
生涯学習のすすめ

松戸市教育構想審議会講演記録   1986年3月 1~20 14-1.pdf(511KB)
14-2.pdf(569KB)

〔講演録〕
教育を語る

第2回講演会記録(マツダ財団)   1986年3月 6~27 15.pdf(1124KB)

〔座談会〕
教育改革と筑波大学

筑波フォーラム 24 1986年3月 3~20 非公開
推薦のことば 学校におけるコンピュータ活用事例集   1986年4月   17.pdf(70KB)

情報化への対応

AV Science

167

1986年4月 1 18.pdf(78KB)
経済技術協力評価調査報告
調査結果の総合所見
国際協力事業団   1986年4月 1~3 19.pdf(234KB)

〔正論〕
入試改革と教育の国際化

サンケイ新聞 4月18日 1986年4月   20.pdf(155KB)
音楽教育は何を教えるのか 月刊音楽教育 110 1986年4月 8~9 21.pdf(92KB)
教育費は必要経費ではないのか     1986年5月   22.pdf(50KB)
Japan Should Raise Its Hand Retrospective on the Future, u.n.u.   1986年5月 15~18

23.pdf(143KB)

School Reformers Aim at Creativity

Sience   1986年6月  

〔講演録〕
これからの情報化教育を考える

教育情報研究 2-1 1986年6月 56~59 25.pdf(283KB)

〔座談会〕
教育委員会の使命の再確認と活性化

学校経営 6月 1986年6月

6~25

非公開

教育委員会の職責とその遂行への課題
-臨時教育審議会の教育委員会活性化論を読んで-

教育委員会月報 430 1986年6月 4~14 27.pdf(548KB)

〔講演録〕
コンピュータを超える教育

月間リクルート   1986年6月 102 28.pdf(88KB)

〔座談会〕
国語教育の改革

臨教審だより 18 1986年6月 9~17 非公開

〔書評〕
育成課題法令整備 具体的な提言の新鮮さ

新樹 7月1日 1986年7月   30.pdf(126KB)

〔座談会〕
放送大学の一年を振り返って

文部時報 1312 1986年7月 8~22 非公開

〔正論〕
教育委員会の活性化を

サンケイ新聞 8月22日 1986年8月   32.pdf(144KB)

〔講演録〕
教育委員会に期待すること

第28回全国町村教育長会定期総会並びに研究大会集録   1986年8月 63~73 33.pdf(782KB)

長寿社会と生涯学習

月刊ESP 172 1986年8月 20~23 34.pdf(337KB)
教育改革にあたって 教育と施設 14 1986年8月 55~57 35.pdf(357KB)
Japan's Science Policy Symposium on Japan(British Council,at Bristol university):Collaboration in Science abd Technology with Japan   1986年9月   36-1.pdf(610KB)
36-2.pdf(433KB)
36-3.pdf(266KB)
国連機関に期待すること '86東京国際円卓会議   1986年9月   37.pdf(294KB)
New Scientist     1986年9月  
British are reluctant travellers Nature Vol,323 Oct,16-22   1986年10月  

〔シンポジウム〕
学区と学校選択

日本教育行政学会年報 12 1986年10月 65・87~102 非公開
教師は保育に苦労している 全国教育研究所連盟所長同窓会会誌 8 1986年10月 1 41.pdf(62KB)
Educational Reform in Japan UNESCO in Asia and the Pacific   1986年11月 69~78 42.pdf(615KB)
日本の教育改革 UNESCO in Asia and the Pacific   1986年11月 1~6 43.pdf(592KB)
推薦の言葉 教育と農村パンフレット   1986年11月  
〔随想〕
初めての中国
視聴覚教育   1986年11月 28~29 45.pdf(71KB)

'86課題を語る
動き出した大学院改革(1)

信濃毎日新聞 12月16日 1986年12月   46.pdf(141KB)
留学生十万人計画 大学論集(広島大学大学教育研究センター) 15 1986年12月 147~154 47.pdf(437KB)
国際機関に期待するもの ’86東京国際円卓会議UNESCO   1986年12月 9 48.pdf(113KB)
Educational Administration in Japan Comparative Education 22-1 1986年 7~12 49.pdf(385KB)

国際連合大学の回顧と期待

国連大学創立10周年記念コロキアム   1986年 14~17 50.pdf(138KB)

教育改革の流れ
~第三の教育改革に思う~

福山重一博士喜寿記念論文集   1987年1月 41~54 51.pdf(556KB)

〔正論〕
「卓越」求める米の教育改革

サンケイ新聞 2月4日 1987年1月   52.pdf(153KB)
国際化の視点 ELEC NEWSLETTER 27 1987年2月 1~2 53.pdf(127KB)
〔講演録〕
生涯学習社会への移行と私たちの生活
生涯学習さいたま   1987年2月 2~4 54.pdf(121KB)

〔シンポジウム〕
国際交流と留学生(パネルディスカッション)

広島の留学生たち   1987年3月 105~135 非公開

〔シンポジウム〕
国際化と青年の役割(パネルディスカッション)

広島の留学生たち   1987年3月 187~206 非公開
ひとさまざま
ご出身は
文教 38 1987年3月 45 57.pdf(57KB)

〈「開かれた大学」の具体的方策と展望〉
大学の弾力化の視点から

教育学研究 54-1 1987年3月 37~40 58.pdf(212KB)

〔講演録〕
これからの日本の教育

木曾教育 62 1987年3月 6~24 59.pdf(1322KB)
日米教育の比較 地方議会人   1987年3月 6~7 60.pdf(159KB)
日本の学術研究 日本生命財団ニュース 38 1987年4月 4~8 61.pdf(425KB)

〔講演録〕
国際化時代と教育

「国際化時代の学校教育を考える」講演録   1987年5月 1~10 62.pdf(529KB)
あの頃の思い出 基礎生物学研究所10年の歩み   1987年5月 11~12 63.pdf(101KB)

〔座談会〕
民教協を語る

民教協20年の歩み   1987年6月 74~86 非公開

〔正論〕
誰のための入試改革なのか
~個性重視に矛盾する現行制度~

サンケイ新聞 6月10日 1987年6月   65.pdf(163KB)
長寿社会への教育改革 第5回職業指導学国際会議報告書   1987年6月 154~155 66.pdf(78KB)
Educational Reforms to Cope with the Society of Longer Life Span Final Report on5th International Conference of Vocational Guidance   1987年6月 173~174 67.pdf(116KB)

〔講演録〕
人生80年時代を生きる

松戸市教育構想審議会答申 “60,61年度審議のまとめ”

  1987年6月 153~166 68.pdf(646KB)
昭和62年度(第7回)事務担当者研修会における講演要旨 (財)スポーツ安全協会   1987年7月

1~15

69-1.pdf(290KB)
69-2.pdf(306KB)
複数受験の効果 21世紀フォーラム 31 1987年7月 3 70.pdf(116KB)

〔座談会〕
ソ連における変革をどう見るか

21世紀フォーラム 31 1987年7月 48~53 非公開
長寿社会の学校経営 関西経協 41-7 1987年7月 16~19 72.pdf(351KB)
〔証言〕
戦後の文教政策
第一法規   1987年8月 1~4・221~235 非公開

〔古典再読〕
村岡典嗣『日本文化史概説』開戦前夜に読んだ日本文化論

季刊アスティオン 5 1987年8月 158~165 74.pdf(675KB)
生涯学習体制の確立 臨教審だより 32 1987年8月 28 75.pdf(34KB)
赤尾さんの思い出 追憶/赤尾好夫   1987年9月 154 76.pdf(89KB)
国際的視野の広さ スウェーデン社会研究月報 19-9 1987年9月 1 77.pdf(62KB)
先祖の墓地 紀州人   1987年9月   78.pdf(68KB)
村上謙君を悼む

広島高等学校同窓会誌

  1987年9月   79.pdf(82KB)

特集 教育改革の推進
国際化に対応する教育の課題

文部時報 1328 1987年9月 40~45 80.pdf(340KB)
教育研究所の縁 全教連所長同窓会会誌   1987年9月 1 81.pdf(64KB)

〔座談会〕
生涯学習体系への移行の条件

社会教育 42-496 1987年10月 5~22 非公開
特集 学習指導にニューメディアを活用する
情報化社会の教育
教育と情報 335 1987年10月 2~7 83.pdf(260KB)
NIER'S Educational Co-operation Programme in Asia and the Pacific Educational Co-operation in Asia and the Pacific   1987年10月 35~39 84.pdf(402KB)
祝辞 若駒(駒場東邦中・高校)PTA会報) 74 1987年10月 14~15 85.pdf(104KB)

〔座談会〕
日米間の言論摩擦をどう見るか

21世紀フォーラム 32 1987年10月 6~12 非公開

〔インタビュー〕
最終答申でいいたかったこと

季刊/臨教審のすべて 8 1987年10月 71~76 87.pdf(380KB)

わが国の大学入試はいかにあるべきか
入学者選抜の改善は広い視点から

IDE/現代の高等教育 287 1987年11月 45~47 88.pdf(157KB)
心の教育は美しい言葉から 教育いちかわ   1987年11月   89.pdf(97KB)
法曹制度(司法試験制度を中心に)を考える
法曹の養成に思い切った改革を
法学教育 86 1987年11月 93~95 90.pdf(142KB)
情報を自ら求める努力 浩志/5周年記念 8 1987年11月 136~138 91.pdf(86KB)

〔講演録〕
国際化の視点

ELEC NEWSLETTER   1987年12月  

〔辞典〕
1990年代日本の課題 生涯学習

総合研究開発機構   1987年12月 873~908 非公開

〔正論〕
司法試験の受験は法学修士に

サンケイ新聞   1987年12月   94.pdf(140KB)

戻る