沖縄修学旅行おぅらいデジタル・アーカイブ
沖縄の離島

8.沖縄の離島
(3)登野城のアンガマ

石垣島地方に受け継がれるお盆の行事。あの世から面を被ったウシュマイ(お爺)とンミー(お婆)*が花子(ファーマー)とよばれる子孫と現れ、新築の家など招かれた家々を訪れる。仏壇の前で、八重山方言による問答やニンブジャー(念仏踊り)、家人を含めたモーヤー(カチャーシー〔手踊り〕)を踊り、祖先の霊を供養する。

*石垣市の四箇字(登野城、大川、石垣、新川)のアンガマのみ、ウシュマイ(お爺)とンミー(お婆)が登場する。

◇画像一覧

登野城のアンガマ 登野城のアンガマ 登野城のアンガマ
登野城のアンガマ 登野城のアンガマ
「沖縄修学旅行おぅらい」は、学校教育利用を目的としたデータを使用しています。
利用の際は、文化庁で示されている「学校教育での自由利用」を守って利用してください。
Copyright(C) 2011 Gifu Women's University. All rights reserved.

【参考資料】

※資料随時追加予定