3.地域の文化 |
||||
3-2町並み |
||||
3-2-1近江八幡 |
||||
○ウィリアム・メレル・ヴォーリズ |
資 料 名 | ウィリアム・メレル・ヴォーリズ |
文化財指定 | 旧ヴォ-リズ住宅 県・指定有形文化財(1992年3月31日) 近江兄弟社学園ハイド記念館 国・登録有形文化財(2000年10月18日) 近江兄弟社学園教育会館 国・登録有形文化財(2000年10月18日) |
場 所 | 滋賀県近江八幡市 |
動画撮影日 | 2010年6月1日 |
著作権情報 | 岐阜女子大学 |
GPS情報 | 旧八幡郵便局 北緯35°8’18” 東経136°5’33” アンドリュース記念館 北緯35°8’16” 東経136°5’32” 滋賀県立八幡商業高等学校 北緯35°8’4” 東経136°5’34” |
説 明 | アメリカ合衆国カンザス州生まれの建築家・事業家・教育者。1905(明治38)年滋賀県立商業学校(現滋賀県立八幡商業高等学校)の英語教師として赴任、その後建築家・事業家として成功をおさめたが、来日した本来の目的はキリスト教の伝道活動のためであった。結核者療養を目的とした近江サナトリウム(ヴォーリズ記念病院)や図書館の建設、メンソレータム(現メンターム)を扱う近江兄弟社、近江兄弟学園を設立した。近江八幡の市街地他日本各地にヴォーリズが設計にかかわった建築物が残されている。 |