解答

次の4つの数から2つの数を選び,その和をいちばん大きくしたい。どのように選べばよいでしょうか。

+6,-6,+2,-2

(+6)+(-6)=0,(+6)+(+2)=+8,(+6)+(-2)=+4

+6,+2

<戻る>

[1]2つの負の数の加法はどのように行えばよいですか。

(-3)+(-2)

=-(3+2)

=-5

 

<戻る>

Q1 計算の仕方 同符号の2数の和は,絶対値を足してその符号をつける。

(1) (+7)+(+2)=+(7+2)
             =+9
 
 (2) (-4)+(-3) =-(4+3)
              =-7
(3) (-5)+(-9)=-(5+9)
             =-14
(4) (-6)+(-13)=-(6+13)
              =-19
(5) (+8)+(+5)=+(8+5)
             =+13
(6) (-7)+(-7)=-(7+7)
             =-14

<戻る>

[1] (-3)+(+5)を計算しなさい。

(-3)+(+5) 絶対値は+5が大きい

=+(5-3) 絶対値が大きい5から3をひき,+をつける

=+2

<戻る>

[2] 次の2つの数の和を,それぞれ求めなさい。

ア (-3)+(+3) 絶対値が等しいのでそのままひきます
  =(3-3)    絶対値が等しいので符号はつけません
  =0
イ  (+3)+(-3) 絶対値が等しいのでそのままひきます
  =(3-3)    絶対値が等しいので符号はつけません
  =0

<戻る>

Q2 計算の仕方 異符号の2数の和は,絶対値の差に絶対値の大きいほうの符号をつける。

(1) (+5)+(-9)
  =-(9-5)
    =-4
(2) (-1)+(+5)
    =+(5-1)
    =+4
(3) (-8)+(+8)
  =(8-8)
    =0
 
(4) (+13)+(-7)
    =+(13-7)
    =+6
(5) (+10)+(-14)
    =-(14-10)
    =-4
(6) (-21)+(+6)
    =-(21-6)
    =-15

<戻る>

[1] 0にある数を加えると,和はどうなりますか。0+(-2)で考えよう。

0にある数を加えても,和はその数自身です。

0+(-2) 
=-2

 

<戻る>

Q3 次の計算をしなさい。

(1) (-8)+0=-8     (2) 0+(+4)=+4

<戻る>

Q4 次の計算をしなさい。

(1) (+16)+(-38)
    =-(38-16)
    =-22
(2) (-14)+(+27)
    =+(27-14)
    =+13
(3) (+100)+(+13)
    =+(100+13)
    =+113
(4) (-17)+0
    =-17
(5) (-0.8)+(-2)
    =-(0.8+2)
    =-2.8
(6) (+6.1)+(-6.1)
    =(6.1-6.1)
    =0
(7) (8)

<戻る>

上へ