河合村の方言について 河合村の方言 会話編 方言リンク集 メニューへ

河合村の方言    単語編

 

方言

共通語訳

アイノイオ

索引へ

アイフーニ

ああいう風に

アオイ

黄色い(黄疸など)

アオチ

扉(ドア)

アサザリ

朝方

アスコ

あそこ

アセル

よく働く、いらいらする

アックリ

ぐったり、がっくり

アトザックリ

後退り

アヘンドウツ

応答、うけこたえすること

アマダレコイ

甘ったるい

イイカラカス

言い放題

索引へ

イエン

言えない

イカバル

水が溜って溢れる

イカノボリ

イキナリ

大雪の前の遠雷(イキは雪)

イキニュード

雪のお化け(イキは雪)

イキスギ

なまいき

イクラ

行くでしょう

イケス

池(スは接尾語)

イゴ

用水路、側溝、みぞ

イシガマノスミ

白炭(茶の湯に使う)

イズル

譲る

イタガエシ

板屋根の葺替

イッケン

一斤

イツク

固まる、かたくなる

イッセキ

親切

イツネ

とっくに、早くも

イナバキミシロ

わらむしろ

イミ

イメ

イメナ・イミナ

俗称、異名

イワズ

言はんとすること

イワビタ・ウワビタ

雪わらじの一部(藁で作る)

イワスガンクラ

岩山

イワッタ・イワタ

言はれた、仰せられた

インネ

いいえ

インマリ

あまり

ウカビル

うかうか、ゆだん

ウシノトンダヨーナコト

思いもよらぬ事、あるまじきこと

索引へ

ウスブ・ユスブ

結ぶ

ウダン

ゆだん

ウム

麻を唇で湿し糸にする、傷の化膿すること

ウル・オロ

小虻

ウロドシ

うるう年

ウワブタ

雪わらじの爪先につける物、わら製のそり

ウンダモナーツブレタトモイワン

うんともすんとも言わぬ

エーシコ

いい具合(エーは良い)

索引へ

エーキ

縁起

エーゲ・エンゲ

廊下、縁側、縁側に近い部屋

エガ

いが

エギラ

萱の葉を取り去って編んだ簀の子

エゴイモ

里芋

エズワルイ

胸がつかえて気持が悪い

エジ・エリ

笹竹で編んだ漁獲かご

エンドバエ

鱒の幼魚

エンロ・インド

印籠

オーカンド・オカンドミチ

街道、道路

索引へ

オーダレ

茅で編んだ簀の子

オーズケ

土蔵の粗壁を塗ること

オーテナ

沢山のこと

オーワイ

承知した

オイタ・オイタヲタタク

弁口なことを言う

オキ・オココ

炭火、薪の燃え落ちた火

オサゲ・オシヤギ

オジ

次男以下を言う

オジクソ

末弟を言う

オジダンベ

かまきりの卵

オソガイ

恐ろしい

オタンケツ

他人を罵って言う言葉、阿呆

オチル・オチタ

牛馬の死ぬこと

オツムテンテン、チョチチョチマクマク、ガッカラボー

赤子をあやす言葉

オッツケカッツケ

次から次へと仕事などを言いつけられる場合

オバ

未婚の女子の称

オビャシナイ

お産の祝い

オボネ

山の尾根

オモロモチ・オンモロモチ

もぐら

オヤウチ

嫁の里方

オヤシロ

結婚式等に親代りになる人

オヤッサマ

他家の主人の尊称

オヨブ

差出す

オラガウチ

己が家

オロムシ

黄アゲハ蝶の幼虫

オンボロサンボロ

破れた衣服

ガカモ・ガカンモ

お化け

カケツ

しょうぶ・あやめ・かきつばた全部を言う

索引へ

ガクソク

不揃い

カコウ・カコイタイ

そのまま大事にしておく

ガサクサ

粗製

カジズミ

鍛冶用の炭

カタジリカタゲタ

忙しい時の動作、落ちつかない

カタゾエ

棺の担ぎ役

カタキッパ

きりをつけること

カタナメシ

片っ端から一つ残さず

カツ

馬が足でかべを叩く、穀物を搗く

カッテコ・カッテコリ

表面だけ凍結した雪

カツネル

担ぐ、無意味なことを信じる

カテル

まぜる、加える

カナグル

草等を粗雑に刈ってくる

ガマ

子供の乱暴なる所作

カヤマル

はじかむ、かじかむ

ガヤワル・ガイワル

孵化する

カラ

そりの数え方

カラスガイ

こむらがえり

カワトビ

川師、川の運材を業とする人

ガンガラ

がらがら鈴、あきかん、元気良くしゃべる女の人

ガンジクソ

福寿草

カンジョシル

数える

カンネ

かんにんしてくれ

ガンモモ・ガモモ

仏前に据える大きなかね

キシエオチル

墜落する

索引へ

キモロ

着物

ギラッチョ

間仕切のない室

キョービ

今日このごろ

キラ

黒鉛

ギラウツ

雪路が凍ってギラギラに光っているさま

キワマメナ

気は確か、気はしっかりしている

クセイ

臭い

索引へ

クソリ

クチベラ・クチビラ

クラジシ・クランドジシ

かもしか

グル

共謀

クルバイ

熱い囲炉裏の灰

ケシヨロ・ケセロ

煙管

索引へ

ケンビキン

神社へ献納する金

コイヲ

索引へ

コジワラカス

こじらせる

コツケガチ

ぶっつけあい

コブラガヘリ

こむらがえり

コユキ

凝固した雪

コラッタ・コラタ

来られた、来訪された

コンデ

これで

ゴンタ

いたずらっ子

コツトモナイ

見苦しい、いやな

サイバシ

つなぎ箸、菓子箸

索引へ

ザクレル

春雪がくさった状態(ざらめ状になる)

ザスル

推測する、察する

サステンボ

いらぬおせっかい

サステンボック

いらぬおせっかいをする

サラタイ

平たい

ザンザ

平素

シオケメシ

味ご飯

索引へ

シクマ

あな熊(冬眠する)

ジゾロ

不揃い

シタジロ

囲炉裏(下地炉か)、居間の炉ばた

シッタ

桶の底

シトカンパチ

一面に、べったり

シニゴエ

金切声

ジブツキ

湿地

ジマカク

跌坐する

シャガシ

竹馬

シャクギ

尺度(尺木の意)

シャミシャッキリナカズカボッキリ、チャマガノフタチリンチリン

昔話の終結語

シャミデハナカム

そっけないこと

ジラコク・ジラ

なまける

シラミアワ

雪路が夕刻になると踏んだあとと踏まない所の見分けがつかなくなる情景

シワザ・オシワザ

悪い所業、仕業

シワリ

湿地

スコム

すくむ

索引へ

ズス

留守

ズタツマイカケ

児童の腹掛

スモスモ

蟻地獄(うすばかげろうの幼虫)

ズリ

相手を罵る接頭語

ズレッコナ

横着な、生意気な

ズルイ

ゆるい(悪賢い)

セータ

背負具、背板

索引へ

セージカ

働きもの

セイデテ・セイレテ

一生懸命に、早く、精を出して

セセコマナ

こまこま、しつこい

セレコイ

しつこい

ソーケナ・ソケナ

そうですか

索引へ

ソイナイヨ

そういいなさい

ソウ

そう言う、言いつける

ゾーヤク

牝馬

ソコソコ

いい加減

ソシャ

そうすれば、そうなれば

ソノホリ

そのおり、その時(小鳥川流域、稲越では使わない)

ソラミミハシラス

聞いて聞かぬふり(ハシラスは接尾語)

ソンコク

損をする

タイモ

里芋(えごいも)

索引へ

ダイシャチコ

大雨の降ること、豪雨

ダイダイ

太太神楽

タクル

楮たくり(表皮を剥ぐ)、引っ張る

タタキバエ

脱穀用の曲がった棒

ダックリ

山の凹んだ所

タナケ

タナケノバサ

あめんぼう

タノモト

台所、調理室

ダバイタ

駄目な

タマ

短く切った丸太

タミノ

背当て

タンコロ

円くて短いもの、尻当て(脚がしびれるのを防ぐ台付皿状のもの)

ダンナイ

何ともない、かまわない

チチカブ

かじか

索引へ

チッカリ

まんじり(-ともせず夜を明かす)

チッタ・チットモ

少しは、少しも

チャンガシ

竹馬

チャレ

ひょうきん

ヅツナイ

苦しい、なす術がない

索引へ

ツルケル

吊るすこと

テコイモ

長芋

テズチ

不器用なこと

索引へ

デンデコ

太鼓

テンマ

トーケ

手桶

索引へ

ドシャツク

ばたばたする、手ぎわが良くない

トッツァー

ドッパサッパト

ぱっぱと(はでに)

トドケマイリ

人の死亡時に寺へ届けること

ドネキ

横着者

トリエ・トリゲ

鳥居

トンブシ

いなご、飛虫

トンビキマ

いなご

ナギレル

春先など雪道が斜めになること、

索引へ

ナソグ

斜めにけずること

ナモヤ・ナモ

否、いいえ、違う

ナラマイ

ならない

ナンダラベッチョヘーダンゴ

何でもないと言う事を子供にいう茶化した言葉

ニウ

稲束を数える、稲わらを積む

索引へ

ニエズキ

煮立ての十分むれていない御飯

ヌケトル

どこかたりない、おかしい

索引へ

ネキ・ネッコ

そば、かたわら

索引へ

ネグサレ

早く寝ればよい

ネコガヒ

肩から背を被うもの(布やワラで作る)

ネジリツケル

塗りつける

ネジル

すねる、つむじを曲げる

ネジカエス

雨が降りそうだったが降らなくなった

ネブタイ

ねむい

ネンジン

人参

ノタウチバ

猪をとるためにつくったおとし穴

索引へ

ノタクタ

もたもたしている

ハジケル

破裂する

索引へ

ハダカノセンダク

暴風雨雪などのあと快晴の日

ハタク

穀物を粉にする、小麦を精麦すること

ハヂカス

叱る、怒る、大ぼら吹く、怒鳴る

ハチムジ

ムジナ、タヌキ(背の毛並が八の字に見える)

ハッタリ

全く

ハナガイ

馬のくつわ

ハナガイカウ

暴れる馬を制禦する、高慢ちきな人を制する第三者的な言葉

ハナネジカウ・ハナガイヲカウ

天狗になっている人をいましめんとする第三者の言葉

ハヤラカス

道楽で評判立てるを言う

バンカケ

風呂敷の小さいもの

バンドリ

蓑(腰廻りのあるものはエナコバンドリと言う)

ヒイーコウ

幼児が母をしたう

索引へ

ヒエカチ・モミカチ

脱穀

ヒガヤセル

栄養不良のこと

ヒシテ

一日

ヒッカ

馬鋤

ヒトカンパチ

一面にべったり

ヒトコソゲ

一目散

ビノコ

少女の称

ヒヤクゲイカイ

村芝居のこと

ヒラ

山の斜面

ヒロミ

都会

フキダツ・フクザツ

ふきのとう

索引へ

フクロドリ

ふくろ(トリを余分に付す)

フゴミ

雪わらじのかかとの部分を被うもの

フサグ

土地・家などに合わない

ブショー

不潔、不浄

フルシキ

風呂敷

へー

索引へ

ヘザ

ひざ

ベットコショ

嫌だよ

べべテ

下手な、不器用な

ヘラ・シタベラ

ベロベロ

なめること(ベロは舌の異称)

ホーチャ

包丁

索引へ

ホーラ

樹木の先端

ボイガチ

鬼ごっこ

ボイヤキ

降り始めの軽い雪

ホダク

子供等がさわぐ

ボッポ

帽子

ホテ・ハテ

終わり、端

ホトホト

暖かい

ホドクロ・ホドクラ

ふところ

ホトボラカス

湯や水に浸す

ボビラ

かぼちゃ

ホリ

その折

索引へ

マッポウ

平等

マツイ

遠い親戚

マブク

子供が大勢になると殺す、間引き

マメクジリ

蛞蝓(ナメクジ)

マルト

全然、全然駄目だ

ミズツボ

水源地

索引へ

ミズマサ

いわし雲

ムクリバタ

平坦地にある上等畑

索引へ

ムシャワルイ

気分が悪い

メシベントウ

弁当箱

索引へ

メズルシ

目じるし

メッソ

目分量、大よそ、目安

メッタネナイ

珍しい、余りないこと

メンタ

モサ

十六むさし(子供の将棋の一種)

索引へ

モケタ

もうけた

モメル

自費を投じて他人におごる

モモネ・モモタ

太もも(ネやタは接尾語)

ヤクサク

わざわざ

索引へ

ヤケサク

やけくそ

ヤシトル

やせている

ヤセク

夜食

ヤセトンブシ

痩せた人

ヤッチャニ

やたらに

ヤトイバ

義歯

ヤナバ

軒下

ヤランボンボ

通せんぼ

ヤラカイ

柔らかい、病弱な、体が弱い

ユーテ・ユテ

手拭、湯手拭

索引へ

ユキナリ

冬の昼か夜おどろおどろした音がする、海なり

ユスイ

用水

ヨイタラベ

酒よい、よっぱらい

索引へ

ヨケ

田圃の溝

ヨッコト・ヨッコロ・ヨッポロ

余程

ヨレル

車や人等が駆けること

ヨテ

得手、得意

リンニカカル

木材などが宙にうく

索引へ

レーガエシ

返礼

索引へ

○○ロ(ー)

でしょう?

索引へ

ロクニスル

足を組んで坐る、あぐらかく

ロクネナイ

ろくでなし

ワヤクチャニナル

駄目になる

索引へ

○○ワラ

草わら、子供らが大勢いること

ンズクダマ

着物を幾重にも着て丸くなること

索引へ

ンズラドモ

お前たち

方言単語:『飛騨河合村誌』 通史編 全 (平成2年3月31日 河合村役場)からの一部引用による。