主な意見

[闇の王]
全員で各部門に別れ、協力して舞台を作り上げた時の喜びは、未だに忘れません(愛知県、県職員、男)
公共ホールの職員にとって、素晴らしい機会を与えていただきました
文化芸術を観る視野も幅広くなり、現在の仕事やスタッフの指導、また個人の趣味にも生かすことができました(岐阜県、管理事務所長、男)
大変楽しく参加できた。スタッフを連れて参加する(兵庫県、公民館主事、男)
今後も、ずっと続けてほしい(石川県、市役所職員、男)
最近、地元より舞台ボランティアを集め、運営しているところが多くなっている、このため、この先何年も続けてください(三重県、民間会社所長、男)
実際に生かせる研修であったため、非常に有意義であった、講師陣が素晴らしい(岐阜県、町職員、男)
良い思い出と、経験をしたと喜んでいます(奈良県、町センター所長、男)
ボランティアコンサートにいろいろと役だっています(岐阜県、民間、女)
永く続けてほしい、演劇塾を立ち上げたので大変参考になる(岐阜県、ホール関係館長、男)
ユニークな企画とスタッフ、講師の方々の情熱に、何時もひきつけられております(石川県、民間、男)
普通の会社員では、参加できません(岐阜市会社員、男)
もう少し、専門的な内容にしてほしかった(岐阜県、村役場課長、男)
内容は良かったが、地元業者の方に好意的な印象を持てなかった(広島県、民間会社、女)
短い日程で、内容が多いような気がしました(愛知県、ホール関係者、女)
中級クラスの講義も希望します(三重県、ホール関係者、女)
[王子狂乱]
深い感銘を覚えた、他のスタッフも参加させたい、金・土・日の日程にならないか(奈良県、民間、男)
とてもいい、貴重な経験をさせて頂いたと思っております、後輩にこの研修を薦めております(兵庫県、公民館職員、女)
新人を連れて、また、うかがわせていただきます(石川県、団体職員、男)
県民参加の演劇公演など担当業務に、研修で得た知識が非常に役立っています(滋賀県、団体職員、男)
3日間連続というのが嬉しいが、出張が取りにくいジレンマがある、ともあれ、素晴らしい研修の機会を与えてくださった、財団に感謝する(大阪府、高校学科長、
男)
体験は、非常に役立っており、市民会館を使っての舞台技術講座等に参加してスタッフの養成に力を入れています(岡山県、民間、男)
今では、過去の話となってしまいましたが、また舞台関係の仕事につけたらと思っています(岐阜県、団体職員、男)
様々の立場の人が参加して、他の研修と違った楽しい研修でした。時間的に短い中で、内容のある研修だったと思います。夜9時頃まで、自由参加の講習があったら
と思います(兵庫県、町会館職員、男)
[将軍、熊の手]
青年団の中で、演劇を行っていく中で(岐阜県、自営業、男)
趣味感から参加したが、非常に勉強になる場でもあった、もっと広報すれば(兵庫県、民間、男)
大変さ、面白さが実際に実感でき、いい経験だと思いました(岐阜県、町職員、女)
一応本職なのですが、やはりいろいろ勉強になり、参加させて戴いた意義は、充分にありました(三重県、イベント会社、男)
参加したことで、視野が広がりました、面白く、楽しく、感動したことは忘れません(愛知県、団体職員、女)
指導日数が短すぎる、新しい表現がなされていない(岐阜県、舞踊家家元、男)
特に舞台の雰囲気づくりという点で、とても勉強になりその後の仕事に直接生かしています。物が無いからこそ生まれてくる発想をいかしていくのも一つのやり方だ
と考えられるようになりました(奈良県、ホール関係、男)
参加当時は、青年団の演劇に活用しましたが、仕事を始めホールの照明担当になり勉強した事が直接生かせ、さらに高度な技術を学びたいと思いました(岐阜県、町
職員、女)
役者さんの練習風景が見学できるのがいい(富山県、団体職員、男)
大変有意義な経験をさせていただきました(滋賀県、県職員、男)
不特定の方を対象とした研修だったので、情報交換の内容が良かった(兵庫県、ホール関係、男)
研修を受けたお陰で、いろいろ見えてくるようになった。舞台は、総合芸術…まさに体感させてもらいました(岐阜県、劇団事務局長、女)
各地の演劇団体などにも案内してほしい(山口県、ホール関係者、男)

もどる