厚見校区内でのバリア、バリアフリーを見つけました。
病院で
道路で
店で
バリアをバリアフリーに変えるのは みんなの心
③
・点字が無いが店員さんが声をかけてくれる。
・商品が高いところにあったが お店の人の温かい心がけの対応がバリアフリーをつくっていた。
・せっかくの点字ブロックの上に自転車を見つけたときバリアになっていました。
でも、それを見つけたらどけてあげるのが大切です。
・病院で看護婦さんが声をかけてくれて案内をしてくれました。
これも心のバリアフリーでした。
手すりがないからどこに
車椅子の人も使える低い位置
病院の中に車いすがあった。
縁石のため車椅子が通れない。
この隙間に車椅子の車輪が入る。
道のでこぼこで車椅子が進みにくい。
通路が広く、車椅子でも通れる。
店の人が親切に案内してくれる。
通路が広く商品が整とんしてある。