マッピング高山
飛騨民俗村(飛騨の里)▼06
旧吉真家(国重文)

分類: 地域の様子 地域: 西部 時代: 明治
西部
岡本町。 江戸中期に保村(吉城郡河合村保)に建てられたこの家は、安政5年(1858)の角川大地震の時、ほとんどに家が倒壊した中で無傷であったといわれる。土台木の太さや内部に立つ5本の太い柱、太い梁(チョウナ梁)やケタ、ムカイ柱といわれる木の股を使った柱など、この家の特徴である頑丈な構造が、大地震に耐えぬいたのであろう。 映像に見られるように飛騨の里では、ボランティアガイドの会のメンバーが施設内に居て、案内や説明をし、質問にも応えてくれる。
|
|