マッピング高山
高山城跡▼10
高山城、本丸跡

分類: 地域の様子 地域: 市街地 時代: 室町時代
市街地
堀端町。 高山市街の東方、標高686.6mの高山城本丸跡。天正13年(1585)金森長近は、豊臣秀吉の命をうけて飛騨攻めに入り三木氏を破って飛騨国主に任ぜられ、天正18年(1590)から天神山跡地に高山城の築城を始め16年かかって完成した。 金森氏は初代長近から6代、107年間飛騨の治政にあたったが、元禄5年6代頼時が出羽国(山形県)に移封となり、元禄8年高山城は幕府の命によってとり壊され廃城となった。 城跡は城山として市民に親しまれ、自然公園として遊歩道が整備されている。
|
|