マッピング高山
金猊山 玄興寺

分類: 地域の様子 地域: 市街地
市街地
所在地 高山市岡本町1丁目 *開基 文明五年(1473) 覚信。 *その昔、天台宗の末寺で普廬寺という寺があった、応仁の乱ののち、信濃国に竹腰五郎兵衛信兼、信之の兄弟武士があり、世の無常を感じ仏門に帰依し、のち普廬寺に入った、文明五年(1473)蓮如上人の法弟となり法名を覚信と改め以後浄土真宗に改宗した、弟は、二世をつぎ、四世正春は寺を現在地に移した、玄興寺の寺号を得たのは元和年間で享保四年(1719)本堂が再建され、現在に至っている。
|
|