マッピング高山
桜山八幡宮

分類: 地域の様子 地域: 市街地
市街地
鎮座地 高山市桜町178番地 *祭神 応神天皇、熱田大神、香椎大神。 *由緒 創建は仁徳天皇の御代、天皇の即位六十五年(377)、飛騨国に両面宿儺という蛮勇豪猛な凶賊が現れ飛騨一円を荒らし回り斐太国造の力も及ばなかったので、大和朝廷は難波根子武振熊命をお遣わしになり平定された、この折り応神天皇の尊霊を奉祀し、戦勝祈願をされたのが桜山の神域であったといわれる、その後聖武天皇、清和天皇御代に諸国に八幡宮を祀られたが、飛騨ではこの神域を八幡宮境内として定め、社殿を整えられた。
|
映像クリップ
(5件)
|