マッピング高山
高山市政記念館(旧高山町役場)

分類: 地域の様子 地域: 市街地 時代: 昭和
市街地
神明町。 この建物は、古い町並みの南端、一之町・二之町・三之町を見渡す重要な位置にある。江戸時代には、この場所に「町会所」があって、今の市役所と同じ仕事を扱っていた。明治になっても町を治める役所がおかれてきたが、明治22年に「市町村制」がしかれて「高山町役場」となった。現在の建物は明治28年に新築されたもので、昭和43年まで町役場・市役所として、高山の行政の中心としての役目を果たしてきた。 その後公民館として活用されたが、昭和61年から市政記念館として保存されている。
|
映像クリップ
(4件)
|