マッピング高山
高山市郷土館

分類: 地域の様子 地域: 市街地 時代: 昭和
市街地
上一之町。 かつての城下町、上一之町に白壁の門を構えた高山市郷土館は、江戸から昭和にかけての高山きっての素封家永田家の土蔵を展示室として昭和28年文化の日に開館した。 高山の文化は、古い町並みや祭屋台、伝統工芸などに見られるように、町人が中心となって江戸と京の文化を取り入れて築いてきた。郷土館は、こうした先人の残した文化遺産を保存し、郷土史研究の拠点となっている。現在約7万5千点の資料を所蔵している。
|
映像クリップ
(6件)
|