マッピング高山
朝市▼09
陣屋前朝市風景#003

分類: 産業 地域: 市街地
市街地
八軒町。 毎朝6時ころになると陣屋前広場には、農産物を積んだ近郊の農家の車が集まってくる。手ぎわよくテントを組み立て、野菜、漬物、餅、果物、花などがならべられる。売手は農家の主婦おばちゃん達である。 朝市は、昭和の初めまで桑市として高山別院(照蓮寺)境内で行われていたが、養蚕が不振になると野菜や花の市に変わってきた。場所も弥生橋詰・中橋付近と変わり、大正中ごろから陣屋前で夜市として栄え、戦後(昭和21年頃)朝市になった。
|
|