マッピング河合
戦争と村人(角川)

分類: 地域の歴史 地域: 角川 時代: 昭和
角川
明治23年に創設され、戦争で抜群の働きをしたものに授けられる勲章で、功一級より功七級まであり、級に応じて一年の年金が支給された。 しかし敗戦と共に、この勲章は戦争だけにかかわるものとして廃止された。この資料は「功六級」のものである。 なお、「金鵄」とは、神武天皇が長髄彦との戦いで苦戦中、天皇の弓にとまって強烈に光り輝き、敵兵の目をくらまし勝利をもたらしたとされる黄金色の鳶のことである。
|
映像クリップ
(9件)
|