湛水面積2,685㎡、総貯水量1億2千万立方メートル、昭和48年3月3日湛水式を挙行、午前9時46分ゲートがおろされた。3月8日導水トンネル全通式も行なわれた。5月中旬総貯水量が11万7000余tを湛水、5月1日発電の試運転がおこなわれた。営業運転は7月1日より開始された。ダム完成までの就労人員は延150万人に及んだ。 (水没面積) 宅地 41,207.85㎡ 原野 154,384.91㎡ 田 375,096.24㎡ 雑種地 1,749.00㎡ 畑 454,110.82㎡ その他 8,418.88㎡ 山林 510,131.09㎡ 保安林 67,484.00㎡ 計 1,612,582.79㎡
|