2000年5月 松古家の葺き替え作業 |
一般的 葺き替え作業 | |
家屋 | 民宿「よそべえ」 (松古四三平氏経営) |
合掌造り家屋 |
家屋成立 | 江戸時代後期 | 江戸時代中期 |
周期 | 東側19年ぶり 西側27年ぶり |
約40年ごと |
面積 | 376平方メートル |
約240平方メートル |
厚さ | 約70センチメートル | 60~90センチメートル |
茅数 | 4トントラック32台分 | 約4トントラック20台分 (家の規模によって異なる) |
時期 | 2000年5月7日~8日 | 早春から田植えが始まる前まで |
人数 (ユイ制度) |
230人 | 100~200人 (家の規模によって異なる) |
日数 (葺き替え作業のみ) |
2日 | 2日 (ビニールシートが普及する以前は、1日で作業を終了させていた) |