季節の草花 10月

紅葉したナンキンハゼ

コメント

大学正面玄関の東にナンキンハゼが ひときわ目立って紅葉しました
秋たけなわです

スコープノート

ハゼノキ(櫨の木) Rhus succedanea(うるし科)
関東以西、四国、九州の暖地にはえる落葉木。高さ10m位。葉は互生して無毛、紅葉する。雌雄異株で、初夏、葉腋に円錐花序をなし、黄緑色の小さな花をつける。
中国原産で、きれいに紅葉することから、庭木、街路樹、公園樹に使われている。根皮、果実は乾燥して、利尿剤、瀉下剤にする。これを烏臼(うきゅう)という。 種子の油脂の烏臼油は、石鹸・蝋燭の原料や、薬用(腫物、皮膚病)にされる。

そのほかのアーカイブ

撮影日2011/10/16
撮影日2011/10/16
撮影日2011/10/16
撮影日2011/10/16
撮影日2011/10/16
撮影日2011/10/16
撮影日2011/10/16

*クリックすると拡大画像をご覧いただけます。

撮影記録

撮影場所
本館東駐車場
撮影日時
2011/10/16
シャッター速度
1/750
絞り
F15.6
緯度
N136.48.34
経度
E35.70.06
高さ
36m