岐阜女子大学 公開講座

平成28年度

トップページに戻る


学芸員資格公開講座


◆学芸員資格公開講座

 
科目名
単位
日程
申込必着日
1 博物館資料論 2 5/14(土)・5/21(土)・5/28(土)・6/4(土) 5/6(金)
2 博物館展示論 2 7/9(土)・7/10(日)・7/23(土)・7/24(日) 6/29(水)
3 博物館概論 2 9/3(土)・9/10(土)・9/24(土)・9/25(日) 8/24(水)
4 生涯学習概論 2 11/12(土)・11/13(日)・11/26(土)・11/27(日) 11/2(水)
5 博物館情報・メディア論 2 12/17(土)・12/18(日)・12/23(金・祝) 12/7(水)
6 博物館実習
<現地実習含む>
3 7/30(土)・7/31(日)・8/6(土)・8/7(日)・8/20(土)・8/21(日)・10/2(日)・10/15(土)・11/20(日)・3/1(水)・3/2(木)・3/3(金) 5/30(月)

☆ 講師等の都合で一部変更することがありますのでご了承ください。
☆ 受講申込者数が5名未満の場合、原則として、開講を中止いたします。
(その場合、申込者へご連絡いたします)

☆ 博物館実習の申込締め切りは、5月30日(月)必着です。
博物館実習の申込締め切りまでに定員以上のお申込みをいただいた場合
→抽選により受講者を決定致します。15名の枠の内、10名は3科目以上受講の方を優先します。
申込締め切りまでに定員を満たなかった場合
→先着順で受付し、定員が埋まり次第、受付を終了します。
7月20日(水)までに定員を満たさない場合、博物館実習の受付を終了します。
それ以後の追加での受付はいたしません。

資格取得に必要な科目一覧 (単位)

 
科目名
単位
1 生涯学習概論 2
2 博物館概論 2
3 博物館経営論 2
4 博物館資料論 2
5 博物館資料保存論 2
6 博物館展示論 2
7 博物館教育論 2
8 博物館情報・メディア論 2
9 博物館実習 <現地実習含む> 3

時間割りについて
4日間講義科目の授業時間割りについては、次のとおりです。最終日(4日目)は3限まで実施します。

 初日受付9時〜

1限 9:20〜 10:50

2限11:00〜 12:30

昼休憩12:30〜13:10

3限13:10〜 14:40

4限14:50〜 16:20

 

3日間講義科目(博物館情報・メディア論)の授業時間割りについては、次のとおりです。

1限 9:20〜 10:50

2限11:00〜 12:30

昼休憩12:30〜13:10

3限13:10〜 14:40

4限14:50〜 16:20

5限16:30〜 18:00

博物館実習(学内実習、館園実習)の時間は、10時〜16時30分です。
見学実習については、受講生に別途お知らせいたします。

博物館実習について ※必ず12日間全ての出席が必要です。

博物館における実習を通して、学芸員の業務の理解を図ります。
主な内容は、以下の3分野です。

@ 学内実習・・・講義が中心となります。
A 館園実習・・・博物館施設での実務(5日間以上)と実習日誌の提出が必要です。
B 見学実習・・・博物館施設の見学とレポート提出が必要です。

これらの実習を行うことによって、博物館資料の収集、整理保存、展示等についての学芸員に必要とされる知識や技能を習得します。
なお、@学内実習には、A館園実習に係る大学内においての指導を含みます。

Bの見学実習は、3日間学外(岐阜県外)での博物館等施設の見学です。(平成27年度は東京)入館料・交通費・宿泊費が別途かかります。現地集合・現地解散になります。また、見学する博物館施設までの交通機関・宿泊先などの手配はすべて個人で行っていただきます。

〔参考〕平成27年度実習先
・パナソニック汐留ミュージアム
・印刷博物館
・渋谷区立松濤美術館   ほか(全5館)

平成28年度 博物館実習 日程

学内実習

7/30(土)・7/31(日)・8/20(土)・8/21(日)

館園実習

8/6(土)・8/7(日)・10/2(日)・10/15(土)・11/20(日)

見学実習

3/1(水)・3/2(木)・3/3(金)

「博物館実習」の館園実習先は、原則として“デジタルミュージアム(学内博物館)”となります。

 ※12日間すべての参加が必要です。1日でも欠席されると単位修得できません。

講座詳細

会場

岐阜女子大学サテライトキャンパス文化情報研究センター
岐阜市明徳町10番地 杉山ビル
無料駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

講義によっては、岐阜女子大学太郎丸会場(岐阜市太郎丸80番地)、その他で行う場合がございますので、ご了承ください。 会場変更の場合は各受講生にご連絡いたします。

受講対象者

@学士の学位を有する(あるいは見込)者。
A大学に2年以上在学し、博物館に関する科目の単位を含めて62単位以上を修得した者で、3年以上学芸員補の職にあった者。
以上のいずれかを満たす者

※@の見込者については、学位取得時に資格を得ることとなります。

定員

50名

「博物館実習」15名 ※内10名は3科目以上受講の方優先枠です。

受講料

2単位の科目 20,000円/1科目
博物館実習は 50,000円(3単位)
※上記金額には教材費(教科書等)は含まれていません。

「博物館実習」は、現地実習を含みますので、別途実習費等が必要です。

お申込みについて

※お申込みの流れ
@受講のお申込み→A受講許可通知→B受講料のお振込み

@受講のお申し込み
郵送にてお申込みください。
(電話でのお申込みは受け付けておりません。)

[申込書送付先]
郵  送:〒500-8813 岐阜市明徳町10番地 杉山ビル4F
          岐阜女子大学文化情報研究センター
     「公開講座 学芸員資格講座 係」
F A X:058-267-5238
E-mail:openc@gijodai.ac.jp
  
申込用紙ダウンロード
申込用紙の書式ダウンロードはこちら。<PDF 51KB> <WORD 46KB>

A受講許可通知
後日郵送にて通知致します。許可書がお手元に届きましたら、お申込み内容に誤りがないか、ご確認ください。

B受講料のお振込み
受講許可書に記載されています振込先をご確認のうえ、、許可書到着後1週間以内に、お振込みをお願いします。

単位修得証明書の申し込み方法・申込書のダウンロードはこちら。<PDF>

証明書は代金引換郵便(証明書発行料、郵送料、代引手数料含む)で発送いたします。
申し込み方法の詳細をご確認の上、
申込書に必要事項を記入し、FAXまたは郵送でお申込みください。
※電話によるお申込みは受け付けておりません。

学事課