応募要項

 趣旨

 今日、地域の情報化・活性化を推進するなかで、人々が情報活用・情報発信の活動に積極的に参加することがますます重要になってまいります。学校教育では高等学校でも教科「情報」がスタートし小学校から高校まで幅広く「情報」を学習することが可能になりました。IT講習会や学校教育での学習成果としてのデジタル作品や小型ロボットなど、アイディアに富んだ種々の作品の応募をお待ちしています。
 さらに,今年度発足した「長良川アーカイブ交流会」が進める長良川デジタル・アーカイブ・プロジェクトに協力するためのコンテンツの作品部門を設けました。特色あるコンテンツをお待ちいたします。

■第3回ホームページ

 

募集内容

  1. パソコンで作られたプリント作品
      年賀状・ポスター・自分史・カレンダーなど
  2. インターネットで利用できる作品
      ホームページなどインターネット上で共有して閲覧できる作品
  3. 高等学校教科「情報」における学習成果としての作品
      高等学校等の教科「情報」における総合実習等の学習の成果として作品(制御の学習成果としての小型ロボット等の作品も可)
  4. 長良川デジタルアーカイブ作品
      長良川流域の地域文化の振興及び観光等幅広い分野の情報発信を図るため,学校・自治体・グループ等が制作した,「長良川」及び「長良川流域の文化・自然」をテーマとしたコンテンツ作品

 

募集対象

  1. IT講習会(初心者、中級以下)参加者部門:IT講習会で学習して制作した作品
  2. 児童生徒部門: 小・中・高校生が学校で学習して制作した作品
  3. 高等学校教科「情報」部門: 総合実習等で学習して制作した作品
  4. 一般部門: 市町村関係者、学校関係者、社会教育関係者、長良川アーカイブ交流会参加者等が制作した作品
  • グループに関しては学校(クラス・部活動等)・教育関連施設・自治体・ボランティア等

 

応募規定

  1. 作品に使用する素材は、事前に著作権をクリアしてください。万一、第三者から著作権の侵害や損害賠償などの主張を受けた場合でも主催者は責任を負いません。
  2. 応募作品を主催者で使用・発表することがありますので、あらかじめご了承ください。
  3. 応募いただいた作品はお返しいたしません。
  4. 教育的に問題のある作品は応募できません。

 

応募方法

  1. 作品が印刷物や物の場合は,規定の応募用紙に必要事項を記入していただき,印刷した作品を同封してお送りください。
  2. 作品がファイルの場合は,Windowsで使用可能なMO,CD−Rに作品を納め応募用紙(PDF)とともにお送りください。
    (※特殊なソフトウエアを必要とする作品は、あらかじめご相談ください。審査の対象外となる場合もあります。)
  3. 作品がインターネット上で公開中の場合は応募用紙(PDF)をダウンロードし,Eメールにて添付ファイルとしてお送りください。
    (※入選後ファイルの提出をお願いいたします。)

    応募用紙
    PDFファイル(23KB)
    WORDファイル(36KB)
    一太郎ファイル(27KB)

 

応募開始・締切

応募期間 : 平成16年12月1日(水)〜平成17年1月20日(木)
入賞者発表 : 平成17年2月中旬
表彰式 : 平成17年2月下旬

 

応募・問い合わせ先

■事務局
〒500-8813 岐阜市明徳町10番地 杉山ビル4F
岐阜女子大学 文化情報研究センター内
E-mail  circ@gijodai.ac.jp

トップへ