12月その①
12/1 障害児学級との交流会
 今日は、5年生による障害児学級との交流会がありました。「ボーリング」「読み聞かせ」「数あて」「カルタ」「輪投げ」「ふうせん」など、障害児の子達が楽しめるように、5年生がアイディアを出しました。
 このような交流会は、今後も定期的に行っていく予定です。
12/6 
校内マラソン大会

 
12/6(月)、今年も校内マラソン大会が行われました。毎日の朝マラソンや体育の時間に、寒さに負けない体つくりをつくろうとがんばってきました。練習の成果を出して、せいいっぱいがんばりました。
 
 1・2年生…1000メートル
 3・4年生…2000メートル
 5・6年生…3170メートル
12/9
O先生お別れソフトボール大会

 10月末から1か月余り、2・3年生の算数T.T.として中村小学校に来ていたO先生が、明日でお別れになりました。O先生は、ソフトボール元国体選手(全国3位)ということで、放課後行っている6年生のソフトボールの練習を熱心に指導してもらっていました。
 今日の放課後は、最後に子どもと教員が2チームに分かれて「お別れソフトボール大会」を行いました。
 O先生の指導を生かして、3月の大会ではめざせ1勝!!
12/10
音楽集会

 
今年度3回目の音楽集会が行われました。高学年の教員が、楽器を使って「ジングルベル」を演奏した後、全校で元気よく歌いました。
12月その②へ