IT-SewaNet |
IT世話人ネットワーク |
||
「まちづくりIT学習」でふれあい!まなびあい!たすけあい!の輪を拡げよう! |
|||
HOME WHAT’S ONLINE TEXT ACTIVITY ■IT講座 ■ふれあいパソサロン ■ふれあいパソネット ■IT支援 ■交流 ■行政への提案 DIARY BLOG SCHEDULE ML BBS LINK |
IT世話人ネットワーク (略称SewaNet)は、岐阜県多治見市を中心に活動する「まちづくりIT学習ネットワーク」です。 |
SewaNetは、「まちづくりIT学習活動」を自らが主人公となって運営、支援する世話人を構成メンバーとする自主的な市民ネットワークです。 |
|
SewaNetの目的は、 IT学習を地域を活性化するための「まちづくり」「コミュニティーづくり」活動と位置づけ、 IT学習活動を通じて、 ① 「地域にふれあいの場、コミュニティーを作ること」 ② 「ITを活用して、まちづくり、コミュニティーづくりを活性化すること」 です。 |
SewaNetの活動は、 ① ふれあいIT講座 まちづくりIT講座 ② ふれあいパソサロン (まちづくりIT学習コミュニティー) ③ ふれあいパソネット (まちづくりITボランティア ネットワーク) ④ 市民活動のIT支援 ⑤ IT世話人の養成 ⑥ 各地域のIT学習活動との交流 ⑦ 行政へのIT講座提案、実施 |
||
Topics! 新しい「ふれあいパソサロン」が できました。 場所は多治見中を使わせてもらいます。 |
Topics! |
||
|
|||
|
|
||
開設 2004.7.5 |
IT世話人ネットワーク IT-SewaNet |
||