デジタルアーキビスト学習資料
「沖縄 工芸」
琉球漆器
更新2014.04.15
 

琉球の漆器は、海外交易の盛んな14世紀〜15世紀の頃から始まり、その技術、芸術性が高く評価され、献上品として、また貿易品として最も喜ばれた品物の一つである。立体的な浮彫表現である「堆錦(ついきん)」技法は、中国の堆朱の技法からヒントを得て、沖縄独特の加飾法として考案された。

01circd0225-0043.jpg

02circd0225-0045.jpg

03circd0225-0053.jpg

01circd0225-0043.jpg
琉球漆器

02circd0225-0045.jpg
琉球漆器

03circd0225-0053.jpg
琉球漆器

04circd0225-0052.jpg

05circd0225-0073.jpg

06circd0225-0099.jpg

04circd0225-0052.jpg
琉球漆器

05circd0225-0073.jpg
琉球漆器

06circd0225-0099.jpg
琉球漆器

07circd0225-0103.jpg

08circd0225-0102.jpg

09circd0225-0121.jpg

07circd0225-0103.jpg
琉球漆器

08circd0225-0102.jpg
琉球漆器

09circd0225-0121.jpg
琉球漆器

10circd0225-0104.jpg

11circd0225-0123.jpg

12circd0225-0117.jpg

10circd0225-0104.jpg
琉球漆器

11circd0225-0123.jpg
琉球漆器

12circd0225-0117.jpg
琉球漆器



-----内容の一部または全部を改竄し、無断使用すること及び印刷物への無断転載・借用は固く禁じます。-----

Copyright (c) Gifu Women's University All Rights Reserved.