|
白川郷は岐阜県の西北部、富山県と石川県の県境に位置する。
「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、平成7年(1995.12.09)に富山県五箇山の菅沼、相倉とともにユネスコの世界遺産に登録された。世界遺産となった白川村萩町地区には多くの合掌造り家屋が残っており、白川郷の中心的な集落となっている。
「白川郷・五箇山の合掌造り集落」は豪雪地帯であり、積雪が1、2メートル以上になることも珍しくない。
|
|
|
circd0209-0051.jpg |
||
|
|
|
circd0209-0068.jpg |
circd0209-0071.jpg |
|
|
|
|
circd033d-0011.jpg |
circd033e-0010.jpg |
|
|
|
|
circd045v-0022.jpg |
||
|
|
|
circd045v-0044.jpg |
-----内容の一部または全部を改竄し、無断使用すること及び印刷物への無断転載・借用は固く禁じます。-----
|